About us

自作の映像機と楽器を使った夫婦パフォーミングアートユニット、usaginingen(ウサギニンゲン)。

2011年にドイツ・ベルリンで活動を開始。2016年に瀬戸内海の離島・豊島に拠点を移し劇場をオープン。アナログとデジタルを独特の手法で組み合わせたパフォーマンスは各国で高い評価を得ており、2014年にReykjavik Visual-Music Festival(アイスランド)のライブシネマ部門でグランプリなど受賞歴多数。2021年にApple Japanの広告キャンペーン~macの向こうから~に登場。これまでにヨーロッパ、北米、ロシア、中国等23ヵ国で公演。芸術祭、音楽祭、映画祭や教育機関などで幅広く活動中。近年はパフォーマンスに留まらず、アートとテクノロジーを融合させたアトリエ運営や、公園づくりと農作を通じた村的コミュニティ形成による社会実験など様々な活動をしている。

2015_Flatpack01

1980年生まれ、神奈川県横浜市出身。女子美術大学デザイン学科卒業後、広告企画制作プロダクションにてアートディレクター、デザイナーとして勤務。2007年にデザインプロダクションusaginingenを立ち上げる。その後、6年間ドイツ・ベルリンへ拠点を移し、映像アーティストとしての活動を開始。2016年に香川県豊島に活動拠点を移す。

2015_Anonymoustrip01

1977年生まれ、香川県豊浜町出身。北里大学医療衛生学部卒業、国家資格を取得後に診療放射線技師として都内病院勤務。その後、音楽活動のためにイギリス・ドイツでの7年間の活動を経て、2016年に香川県豊島に活動拠点を移す。2012年からusaginingenの音楽を担当。

Live Performance 2022
豊島ウサギニンゲン劇場
宇多津ウサギニンゲン劇場(香川県、Baton)
松山ウサギニンゲン劇場(愛媛県、和光会館)
牛窓ウサギニンゲン劇場(岡山県、牛窓テレモーク)
直島ウサギニンゲン劇場(香川県、直島ホール)
女子美術大学公演(神奈川、相模原キャンパス)
KANEYAMA RETREAT (山形、シューネスハイム金山)
ニセコウサギニンゲン劇場(北海道、ニセコ中央倉庫群)
函館ウサギニンゲン劇場(北海道、青柳会館)
東川町 アートスイッチ(北海道、せんとピュア東川町)
札幌ウサギニンゲン劇場(北海道、グリュックの森)
豊浦ウサギニンゲン劇場(北海道、豊浦会館)
トビウの森と村祭り(北海道、白老)
usaginingen performance  (ドイツ、シュツットガルト)
Mapping Festival 2022(スイス、ジュネーヴ)
24th at Nippon connection Film festival(フランクフルト、ドイツ)
小豆島ウサギニンゲン劇場 (香川県、小豆島、moksha_coffeestand)
第14回 恵比寿映画祭 (東京都写真美術館, 東京,日本 )

Live Performance 2021
豊島ウサギニンゲン劇場 国内ツアー2021(北海道〜沖縄)全30会場38公演
シアタードーナッツ(沖縄)
北浜umie(香川)
蛸蔵(高知)
アムアの森アムアホール(鹿児島)
日田リベルテ(大分)
佐伯ルパンだハウス(大分)
いふくまち保育園(福岡)
糸島SALT(福岡)
旧八女郡役所(福岡)
Green’s Baby(島根)
ミナガルテン(広島)
喫茶リバー(名古屋)
白鷺美術(石川)
ほとり座(富山)
京都国際映画祭(京都、玉の湯)
コムサン南堀江(大阪)
塩屋 heso.(神戸)
立川ロバハウス(東京)
はじまりの美術館(福島)
山ベーグル工場(山形)
石巻 IRORI(宮城)
里山のカフェ ににぎ(秋田)
仙台 スタジオ開墾(宮城)
多賀城市立図書館(宮城)
cotton boy(函館)
森町ハル小屋(北海道)
アルテピアッツァ美唄(北海道)
トビウの森と村祭り(北海道)
やんばるアートフェスティバル2020-2021(大宜味村旧塩屋小学校, 沖縄, 日本)  

Live Performance 2020
景丘ウサギニンゲン劇場 ~光と音が舞う不思議な空間~(景丘の家, 東京,日本 )
20th Nippon Connection 2020 (オンライン, フランクフルト, ドイツ)
Online Live Performance (オンライン,豊島ウサギニンゲン劇場)

Live Performance 2019
豊島ウサギニンゲン劇場 (豊島ウサギニンゲン劇場, 豊島, 日本)
Live performance (サクラメント教会, カウナス, リトアニア)
St. Catherine's Church, ヴィルニス, リトアニア)
Punto y Raya Festival 2019 Junior (CeTA, ブラツロフ, ポーランド)
松江水燈路(飛雲閣, 松江市, 島根県)
Gozo-Japan Friendship Event 2019 (Citadel, ゴゾ島, マルタ共和国)
万華鏡 (上海児童芸術劇場, 上海, 中国)
やんばるアートフェスティバル2019-2020(大宜味村旧塩屋小学校, 沖縄, 日本)

Live Performance 2018
豊島ウサギニンゲン劇場 (豊島ウサギニンゲン劇場, 豊島, 日本)
One Dream 2018(広島平和記念公園, 広島, 日本)
やんばるアートフェスティバル2018-2019(大宜味村旧塩屋小学校, 沖縄, 日本)

 

Live Performance 2017
豊島ウサギニンゲン劇場 (豊島ウサギニンゲン劇場, 豊島, 日本)
OMOSIROI Award 3rd(グランフロント大阪, 大阪, 日本)
尾道乱反射(蔵, 広島, 日本)
Live Cinema Show(香川県善通寺第一高校, 香川, 日本)
Live Cinema Show(横浜市民ギャラリーあざみ野, 神奈川, 日本)
Live Cinema Show(直島島小屋, 香川, 日本)

Live Performance 2016
豊島ウサギニンゲン劇場 (豊島ウサギニンゲン劇場, 豊島, 日本)
Live in Kitahama Umie (北浜Umie, 香川, 日本)
Live Cinema Show (千葉市美術館, 千葉, 日本)
Inshadow Festival 2016 (Museu de oriente, リスボン, ポルトガル)
Live Cinema Show (頑石劇場, 台中, 台湾)
パフォーミングアーツ (愛知県芸術劇場, 愛知, 日本)
JUCO. 10th Anniversary (東京, 日本)
Made in Japan 2016 (ヴィルニウス and カウナス, リトアニア)
Live Cinema Show (MMK, フランクフルト, ドイツ)
Fantoche Film Festival (Royal Baden, バーデン, スイス)
蔵本秀彦•二人展 Closing party (坂出市美術館, 香川, 日本)
Live Cinema Show (Kinco., 香川, 日本)
みちあかりプロジェクト (かまぼこ倉庫, 香川, 日本)
みちしるべプロジェクト (福島駐車場, 香川, 日本)

Live Performance 2015
Tokai tour 2015 (四間道ギャラリー, 愛知, 日本)
Tokai tour 2015 (STENPORT, 岐阜, 日本)
NEoN Media Art Festival 2015 (Bonar Hall, ダンディー, スコットランド)
Antimatter Media Art (Gallery Deluge, ビクトリア, カナダ)
Live Cinema (Cinema Nova, ブルッセル, ベルギー)
BAM 2 Festival (Manège FONCK, リエージェ, ベルギー)
Digital Big Screen 2015 (DDT, トロボブリャ, スロベニア)
六甲ミーツアート 2015 (六甲オルゴールミュジアム, 神戸, 日本)
Kyushu tour 2015 (福島保育園, 熊本, 日本)
Kyushu tour 2015 (人吉森のホール, 熊本, 日本)
Kyushu tour 2015 (TAGSTA, 福岡, 日本)
Kyushu tour 2015 (日田リベルテ, 大分, 日本)
Kyushu tour 2015 (九州産業大学, 福岡, 日本)
独日センター Open House 2015 (Japanese -German Center, ベルリン, ドイツ)
第15回 日本映画祭 inフランクフルト(Mousonturm, フランクフルト, ドイツ)
演劇企画 “Anonymous Trip” (E-Werk, フライブルク, ドイツ)
LE HUBLOT 2015 (16 r ue de Roquebillière, ニース, フランス)
Flatpack Film Festival (Millennium Point, バーミンガム, イギリス)
Live Cinema 2nd night (MKll, ロンドン, イギリス)
Live Cinema 1st night (I’klectik, ロンドン, イギリス)

Live Performance 2014
Audio-Visual concert (Neue Heimat, ベルリン, ドイツ)
Christmas Concert (KONK, ベルリン, ドイツ)
Shiny Toys A/V Festival#5 (Ringlokschuppen, ムールハイム, ドイツ)
30th interfilm Festival Berlin (Grüner Salon, ベルリン, ドイツ)
Kasseler Dokfest#31 (カッセル, ドイツ)
OFNI Festival (ポワチエ, フランス)
30th interfilm Festival Berlin (Volksbühne, ベルリン, ドイツ)
ラビ&ピースTour (立川ロバハウス, 東京, 日本)
ラビ&ピースTour (六本木新世界, 東京, 日本)
ラビ&ピースTour (原宿Vacant, 東京, 日本)
ラビ&ピースTour (アベカット, 山形, 日本)
ラビ&ピースTour (クワハウス碁点, 山形, 日本)
ラビ&ピースTour (維新派 屋台村, 大阪, 日本)
roBot Festival 07 (Palazzo Re Enzo, ボローニャ, イタリア)
Digital Big Screen (トロボブリャ, スロベニア)
Vision’R Festival (Cite des Science et de L’Industrie, パリ, フランス)
ラビ&ピースTour (YCC, 横浜, 日本)
ラビ&ピースTour (あわくら会館, 岡山, 日本)
ラビ&ピースTour (塩屋グッゲンハイム, 神戸, 日本)
ラビ&ピースTour (高松Umie, 香川, 日本)
ラビ&ピースTour (シエマ, 佐賀, 日本)
ラビ&ピースTour (TAGSTA, 福岡, 日本)
ラビ&ピースTour (ひとよし森ホール, 熊本, 日本)
Fusion Festival 2014 (ラーズ, ドイツ)
Kein Festival 2014 – Facade Projection only (ORWO haus, ベルリン,ドイツ)
Reykjavik Visiual Music Punto y Raya Festival 2014 (HARPA, レイキャビック, アイスランド)
KONTAKT#2 (Alena Berlin, ベルリン, ドイツ)

Live Performance 2013
Berliner Adventsmarkt mt kind (HIMBEER, ベルリン, ドイツ)
山なみ芸術祭2013 (讃岐まんのう公園, 香川県, 日本)
大阪音楽祭2013 (大阪城野外音楽堂, 大阪府, 日本)
usaginingen 2013 mini tour in Japan (Umie, 香川県, 日本)
usaginingen 2013 mini tour in Japan (TAGSTA, 福岡県, 日本)
カミイケタクヤ展 “森が崩れた日” opening party (塩江美術館 香川県, 日本)
“Ichinomiya accross arts” (一の宮海浜公園, 香川県, 日本)
“littlepopup at HIMBEER magazine” (HIMBEER, ベルリン, ドイツ)
DMY International Design Festival Berlin 2013 (Flughafen Berlin Tempelhof, ベルリン, ドイツ)
Moving Silence Athens 2013 supported by Goethe-Institut (Goethe-Institut hall, アテネ, ギリシャ)
The 9th Berlin International Directors Lounge (Naherholung Sternchen, ベルリン, ドイツ)
Live cinema by usaginingen (feinkost, ライプツィヒ, ドイツ)

Live Performance 2012
night cruising presents “Masayoshi Fujita Japan Tour 2012 in KYOTO” (Oil, 京都府, 日本)
usaginingen 2012 Tokyo 2days (Aquvii, 東京都, 日本)
usaginingen 2012 Tokyo 2days (Gallery-ARATANIURANO, 東京都, 日本)
usaginingen 2012 mini tour in Japan (NOUKA, 山形県, 日本)
usaginingen 2012 mini tour in Japan (Abecut, 山形県, 日本)
flau x HUTU presents: FOUNDLAND (VACANT, 東京都, 日本)
Camera Japan Festival 2012 (LantarenVenster, ロッテルダム, オランダ)
Brucke presents Masayoshi Fujita + usaginingen (Prinzessinnengarten, ベルリン, ドイツ)
Nacht der Kunst 2012 (Open air, ライプツィヒ, ドイツ)
Live Cinema night by Pierre Hebert+usaginingen (Künstlerhaus Bethanien, ベルリン, ドイツ)
Taste Festival Berlin 2012 (Direktorenhaus, ベルリン, ドイツ)
Masayoshi Fujita + usaginingen (Theater Kapelle, ベルリン, ドイツ)
The 8th Berlin International Directors Lounge (Naherholung Sternchen, ベルリン, ドイツ)
Johannes Marx + usaginingen (Schokoladen, ベルリン, ドイツ)

Live Performance 2011
Sub-tle. + usaginingen (Kunsthalle Düsseldorf, デュッセルドルフ, ドイツ)
Johannes Marx + usaginingen (Modulor, ベルリン, ドイツ)
The first story (Garelie 4AM, ブルノ, チェコ共和国)
間 (日本大使館, ベルリン, ドイツ)

展示
やんばるアートフェスティバル2018-2019(旧塩屋小学校、沖縄、日本)

アーティスト・イン・レジデンス
2015 08.Nov-12.Nov キルケネス, ノルウェー

講演 / ワークショップ
2017

光と影のワークショップ at UNOICHI (UNOICHI, 岡山, 日本)
Live Cinema Show (善通寺第一高校, 香川, 日本)
光と影のワークショップ(横浜市民ギャラリーあざみ野, 神奈川, 日本)

2016

Inshadow Festival 2016 (Museu de oriente, リスボン, ポルトガル)
mtテープ (一灯舎, 和歌山, 日本)

2015

LE HUBLOT 2015 (16 r ue de Roquebillière, ニース, フランス)
Flatpack Film Festival (Millennium Point, バーミンガム, イギリス)

2014

ラビ&ピースTour (大堀小学校, 山形, 日本)
ラビ&ピースTour (赤倉小学校, 山形, 日本)
ラビ&ピースTour (真室川小学校, 山形, 日本)
ラビ&ピースTour (高松工芸高校, 香川, 日本)
ラビ&ピースTour (はけみや保育園, 熊本, 日本)
イースター休暇のジャガイモはんこでワークショップ (Popup store, ベルリン, ドイツ)

2013

瀬戸内国際芸術祭 2013 mtテープ (粟島, 香川県, 日本)
ライブとベルリン生活、制作活動の話 (日田市東部中学校, 大分県, 日本)

2012

ライブと制作の話 (Braunschweig University of Art, ブラウンシュバイク, ドイツ)
東北復興ボランティア活動報告 (東京大学, 東京都, 日本)
ライブとベルリン生活、制作活動の話 (最上市立大堀小学校, 山形県, 日本)
ライブとベルリン生活、制作活動の話 (最上市立赤堀小学校, 山形県, 日本)

映像上映
2014

FunFunFun from the album “SPENCER” by Spencer on surPoemas underFilm (La Térmica, マラガ, スペイン)

2013

UDON from the album “JAPANDORF” by Klaus Dinger + JAPANDORF on JAPAN DAY 2013 “Short Cuts To Japan” (Black Box Kino im Filmmuseumudon, デュッセルドルフ, ドイツ)

2019 高松人間力大賞 Next Standerd賞 JCI Japan 特別会頭賞 2017 大阪ナレッジキャピタル主催 World OMOSIROI Award 3rd 受賞 2014 Live Cinema competition, “Reykjavik Visiual Music Punto y Raya Festival 2014″ 2012 アジアデジタルアワード エンターテイメント部門 入賞 2011 アジアパシフィック広告賞 コマーシャルフィルム部門(楽曲提供)銅賞 2010 日本グラフィックデザイナーズ協会 JAGDA賞インタラクティブ部門 入賞, JAGDA 2008 リマーカブルCMコンペティション入賞(楽曲提供) 2006 ニューヨーク one show 銀賞, New York One club 2004 女子美術大学美術館収蔵作品賞, 女子美術大学  

What we do??

瀬戸内海に浮かぶ豊島で自然と季節を感じる生活をしながら、 ライブパフォーマンスと劇場運営を中心に、様々な制作活動をしています。 2019年からは劇場周辺を賑やかにする活動と、島の生活を体験する宿を始めます。 それぞれの活動内容をのぞいてみてください。

パフォーマンス / ワークショップ / 展示

豊島ウサギニンゲン劇場

劇場広場

オンライン コンテンツ

ウサギのお宿

色々な制作

SNS